備考
※ご利用の時期・環境により表示が異なる場合があります。
※お名前以外の各設定項目は、すべて半角で入力してください。
※メール設定を行うには、インターネットへ接続されている必要があります。
※Gmailでの設定はこちらをご確認ください。
設定方向
1.「メール」 をタップします。
各種アプリのアイコン中から、「メール」 アイコンをタップします。
※「Eメール」または「@」メールボタンと表示されている場合もあります。
2.メールアドレス、パスワードを入力します。
- アカウント確認書の「メールアドレス」
- アカウント確認書の「パスワード」(大文字・小文字にご注意ください)
- 「手動セットアップ」をタップします。
3.「POP3」 をタップします。
4.受信サーバー情報を入力します。
- アカウント確認書の「接続ID」
- アカウント確認書の「パスワード」(大文字・小文字にご注意ください)
- POP3サーバーには「po.ch-you.ne.jp」
- ポートには「110」
- セキュリティの種類は「なし」
- サーバーからメールを削除は「受信トレイから削除したとき」
- 「次へ」をタップします。
5.受信サーバー情報を入力します。
- SMTPサーバーには「po.ch-you.ne.jp」
- ポートには「587」
- セキュリティの種類は「なし」
- 「次へ」 をタップします。
6「.次へ」をタップします。
各項目をお好みで設定して 「次へ」 をタップします。
7.「次へ」をタップします。
各項目をお好みで設定して 「次へ」 をタップします。
8.アカウントを確認します。
「受信トレイ」 にアカウントが追加されていたら設定完了です
メールの送受信を行い、受信・送信が可能かご確認ください。